本文へ移動

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ

 一人ひとりの子どもを大切に、子どものための保育園へ
ご家庭との協力のもとに、信頼のある大人との関係の中で、子どもが快く育児を受け入れ、こころと身体の健やかな成長が育まれることが大切だと考えます。一人ひとりの個性や発達を理解し、その子の自立へむけて豊かな育ちを応援していきます。
保護者と園が共に学び合いながら、常に子どものしあわせと最善の利益を求めていく「子どものための保育園」を目指します。
保育園は乳幼児の集団生活の場所ですので、いろいろな約束があります。下記の事項をご覧の上ご協力下さい。
 

保育園でのお約束について

1 保育時間

1 保育時間
  標準認定・平日  7:00~18:00(18:00~19:00は延長保育料が発生します)
      ・土曜日 7:00~18:00(延長保育なし)
  短時間認定・平日 8:30~16:30
           (7:00~8:30、16:30~19:00は、延長保育料が発生します)
       ・土曜日8:30~16:30
           (7:00~8:30、16:30~18:00は、延長保育料が発生します)
※土曜日について
・土曜日は就労の方以外は、家庭保育にご協力いただいています。
保護者がご在宅の場合はなるべくお休みをお願いします。
・毎月第2土曜日は、職員研修があります。その際には、家庭保育のご協力をよろしくお願いします。
※家庭保育のご協力、お休みについて
・お盆休み(8/23~8/25)、新年度準備(3/29、3/30)は、家庭保育のご協力をお願いします。
・日曜日、国民の祝日、慰霊の日(6/23)、年末年始(12/29~1/3)は、お休みです。

2 慣らし保育について

・慣らし保育とはお子さんが園の生活へ不安なく慣れていくように短い時間(2~3時間ぐらい)から保育を行うことです。慣らし保育期間は、お子さんの様子に合わせて担任の先生と相談しながら決めて行きます。
・入園後(進級後)の数日間は環境変化の為、夜泣き、体調の崩れ、登園拒否などを起こすこともあります。
この時期はご家庭でもお子さんに温かく寄り添い、安心して登園できるようご協力をお願いします。
 
 

3 給食

・毎日の給食を把握して、家庭との栄養バランスをとって下さい。
・月曜日から土曜日まで完全給食です。
・毎月第1水曜日、お弁当会があります。
※食物アレルギー児への対応
・食物アレルギー以外での除去食の希望は原則お受けできません。
・給食、おやつにおける除去食の取り組みについては、原因となるアレルゲンの抗体検査等を受けていただき、
「主治医意見書」(専門医記入)、「除去食依頼書」(保護者記入)などの必要書類が揃ったうえで、
代替えを基本とした内容で対応します。
 

4 登園降園について

・登園はお子さんが十分に活動に参加できるよう、9:00までにお願いします。
・お迎えの方が変更になったときは、事前に連絡して下さい。連絡がない場合は、確認が取れるまでお渡しできません。
・登園、降園時間によって、保育の場所が異なります。
・朝食はしっかりとらせてから登園させて下さい。
・登園前に、身体の様子(機嫌・顔色・熱・皮膚・爪)、食欲、排泄、睡眠の様子をご確認ください。
 

5 衣服、靴について

・衣服は安全のため、また遊びに集中できるように、自分で着脱しやすく体に合ったもの
汚れても良いものを着用して下さい。身の回りのことが自分で出来る事は大きな自信につながります。
・つりズボン、つなぎ、フード付きの服は、避けてください。
・靴は戸外活動で自分の体を守る大切なものです。おもいっきり体を使って遊べるようにお子さんの足のサイズに
合ったもので履き慣れたものをお願いします。また、サンダル、ブーツなどは、安全のために避けてください。
 
 
 
 
 
 
TOPへ戻る